関西・近畿・遊び|とみながけんブログ~奈良わんぱくランド はしゃきっズ~

奈良健康わんぱくランドはしゃきっズ 遊び

はじめに

こんにちは!とみながけんブログです。今回は奈良健康ランドにある奈良わんぱくランドはしゃきっズが2025年3月24日(月)からリニューアルオープンということで早速遊びに行ってきました。他にも温泉に入ったりグルメの紹介などもしていきます。良かったら最後まで見ていってください!

はしゃきっズ

子供たちが小さい頃によく遊びに行ったのですが、今回は数年ぶりでした!外観は変わってないですが、中にある大きなふわふわの遊具が大きく変わっていました!トランポリンができていたのと、ボールプールや恐竜さんが追加されていますね。スライダーはあまり変わった感じはしなかったです。あとは奥にある大きなブランコも前からありましたね。大きな変更点はふわふわ遊具ですね!

恐竜ひろば

子供たちとかくれんぼをして遊びました!恐竜のうしろに隠れたりできるぐらいの大きさがあって楽しいです!

お城のスライダー

公式HPによると全長が約8m・高低差が約5mの大きなスライダーです!でもふわふわなのでルールを守って遊べばケガの心配もなさそうですね。今回遊びにいったときは係員さんがいて安全にすべることができるように誘導していただいてました!

バードネスト・スイング

バードネスト=鳥の巣という意味らしいです。大きなブランコで子供2人が寝転がって乗れるぐらいの大きさがあります!混雑時は10回で交代がルールみたいです。

トランポリン

トランポリンもすごく人気でした!4つの高さお部屋に分かれていて、最高でどの高さまでジャンプできるか挑戦できます!最高は2.9mでした!ここまで飛べるとスゴイ!

おすなあそびコーナー

服についても汚れない・簡単に落ちる砂なので安心です!

わんぱくコーナー

0歳~6歳の子供の専用エリアです!他のエリアは大きな子供が元気に遊んでいて、ぶつかってケガをすることもあるかもしれないので小さい子供のエリアがあるのも安心です!

チームラボ「小人住まう黒板」

モニターの黒板の中に小人さんがいてタッチをしたり、シャボン玉で遊んだりできます!左から右に移動していくので指でなぞって壁を作りイジワルして遊ぶこともできます(笑)

ドリンクバー

はしゃきっズ利用中はおかわり自由で利用できます!こまめに水分補給ができるのと、ドリンクの種類も豊富でした!

大浴場

はしゃきっズでたくさん遊んだあとは奈良健康ランドの温泉に入ってきました。炭酸風呂・ひのき風呂・露店風呂・サウナなど種類も豊富なのでゆっくり入れますね!

角ハイボール麺酒場『天』

ラーメンやうどんなど子供が食べられるメニューでした。あとお値段もお手頃でありがたかったです!しっかりハイボールもいただきました!温泉上がりのハイボールは最高ですね!

その他の施設

マンガコーナーがありました。ブランケットも借りられてゆっくりくつろげます。

休憩処はテントがあって寝転がることもできます。

卓球コーナーもありました。温泉といえば卓球ですよね!ちなみに30分550円(税込)で別料金です。

ゲームコーナーもありました。はしゃきっズで遊ぶと無料でメダルをもらって遊ぶことができます。1人20枚ぐらいだったと思います!

おしまい

今回は奈良わんぱくランドはしゃきっズで遊んできました!楽しく思いっきり遊んだあとは温泉で癒されて、美味しいご飯を食べて1日遊ぶことができる施設です!子供が楽しいのはもちろんですが、大人も楽しめる方が良いですよね!またイベントもたくさん開催していますので公式HPからイベント日を確認して行くと、より一層楽しめるかもしれませんね。それでは今回はここまで、バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました