はじめに
こんにちは!とみながけんブログです。今回は生駒山上遊園地の『ITADAKI』とアトラクションで遊んできました。『ITADAKI』はボーネルンドが監修した生駒山上遊園地内にある施設です。室内の遊び場から大きな遊具など、小さなお子様から小学生ぐらいまで幅広い年代で楽しめると思いました!良かったら参考に見て行ってください。
※駐車場からはどんぐりす(電車?)か階段(約5分)で行くことができます。


ITADAKI(いただき)
スカイウォーク・ヒル
大きなアスレチックやかわいい家などで遊べる場所です。丘の一番高いところにあります。屋根付きの休憩場所もあるのでお弁当を食べたりすることもできます。






オープンスカイ・デッキ
こちらもアスレチックがあります。あとは水遊びができる場所もいくつかありました。
※人がいてあまり写真が撮れなかったです、、、


アドベンチャー・レイク
砂場の中に大きな船のアスレチックがあります。あとは三輪車のサーキットコースもありました。バケツなどのお砂場セットがいくつかあるのと、こちらも噴水や川や滝があって水遊び可能です。






トドラー・ガーデン
小さなお子様向けの遊具や砂場がありました。あと日差し除けのテントもありますので安心して遊ぶことができます。

スウィング・バレー
色々な種類のブランコがありました。
※人がいてあまり写真が撮れなかったです、、、




他にも室内の遊び場・授乳室・おむつ交換台などがあり小さなお子様連れでも安心して遊べるようになっています。また着替えルームもあるので夏は水着で遊んだり、濡れた服を着替えたりもできますね。
アトラクション
ビーム☆スターズ
2024年3月に新しくできたアトラクションみたいです。モンスターをビームで倒すシューティング系のアトラクションです。

キャッチ・ザ・フラッシュ
こちらも比較的最近できたアトラクションだと思います。2・3年前に行ったときにはまだなかったような、、、HPによると『立体巨大モグラ叩き!?』です!

お化け屋敷 地獄門
外観からしてなんだか怖そうなので写真だけ撮ってきました(笑)

おしまい
今回は生駒山上遊園地でした。3連休ということで人も多く写真が撮りにくかったです。それでも『ITADAKI』は広いので十分に遊ぶこともできました。アトラクションも体感で待ち時間15分くらい?って感じでした。ゴーカートは長蛇の列でした、、、(たぶん待ち時間は1時間くらい)冬の間はお休みで年内の営業は12月1日(日)までなので気になった方はぜひ遊びに行ってみてください。それでは今回はここまで、バイバイ!
※生駒山上遊園地の営業カレンダーはコチラ
http://www.ikomasanjou.com/calendar/


