関西・近畿・遊び|とみながけんブログ~関西サイクルスポーツセンター~

関西サイクルスポーツセンターのアイキャッチ画像 遊び

はじめに

こんにちは、とみながけんブログです!今回は大阪府河内長野市にある関西サイクルスポーツセンターで遊んできました!ゆゆ(姉)やじゃばお(弟)が小さいころはよく遊びに行っていたのですが今回は久しぶりに遊んできました。9/23(火・祝)に行きましたが山の方にあるので気温も暑すぎず快適に遊ぶことができましたよ!よろしければぜひ最後まで見ていってください。レッツ・コギコギ・エクササイズ!

アトラクション

サイクルリュージュ

関西サイクルスポーツセンターに入って最初にあるアトラクションですね。ソリ?に乗って坂道を下るのですがスピード感もあって楽しいです!お子様と2人乗りもできるので一人では操縦が難しいお子様も楽しむことができます!名前はサイクルリュージュですが自転車をこぐ要素は一切ありません(笑)冬のスポーツのリュージュですね!

サイクルコースター「モッズ」

こちらはジェットコースターですね!でもスタートはペダルをこいでスタートします!最初にペダルをこぐスピードでジェットコースターのスピードが変わるかもしれないので全力でこいでスタートしてください!

サイクルパラシュート

ペダルをこいで頂上を目指します!公式HPによると上空30mまで上がるみたいですが、パーク内でも高い場所にアトラクションがあるのでパーク内を一望できます!ちなみに大阪平野と神戸まで見渡せるみたいですね。上空からPLの塔は発見できました!

トライ・トレイン

こちらは電車の運転士になって遊ぶアトラクションです!駅に停車したり、警笛を鳴らしたり、制限速度があったりして思ったより本格的です!また操縦の正確さなどをスコアとして計算されるので何回も挑戦」したくなるアトラクションでした!

サイクリングコース

関西サイクルスポーツセンターの外周にある約2.5km(約15分)のコースを自転車で駆け巡るアトラクションです!マウンテンバイクとかかわいい・かっこいい自転車を好みに合わせて自分で選ぶことができます!出発前にはサドルの高さを合わせてくれたりブレーキの点検もしてもらえるので安心ですね!また大人は電動自転車もありました(笑)結構な坂道の上りと下りがあるので小さいお子様はしっかり自転車に乗ることができないとしんどいかもしれないです、、、過去にじゃばお(弟)が自転車にようやく乗ることができるようになったときにサイクリングコースに入ってすぐに脱落&じゃばお(弟)の自転車と自分の自転車を持ちながらシクシク泣くじゃばおを連れて徒歩で約2.5kmを周ってくる経験をしています、、、

変わり種自転車

関西サイクルスポーツセンターと言えばコレですよね!一人乗りや四人乗りなど家族で遊べるユニークな自転車がいっぱいあります!ちなみにじゃばお(弟)はここで初めて補助輪なしの自転車に乗ることができるようになりました!

宝石さがし

こちらはフリーパスとは別で追加料金が必要なので要注意です。いろんな種類の宝石が埋まっているので探してみてください!結構たくさん埋めてくれてるので時間が10分では足りないくらいです!誕生石が埋まっていたり、宝石にはくじ運アップや幸せ、希望、勝負運などそれぞれに意味もあるので取れた宝石を家で調べてみるのも楽しいですよ★マークはレアみたいなので↓↓↓の写真を参考にしてみてください。

森の立体迷路

リッキーコース(体力コース)とリンリンコース(知力コース)の2種類で遊ぶことができます。今回はリッキーコースで遊んできました!壁だと思っても押したりスライドして通ることができる箇所もあるので色々と試してみてください!スムーズに周回してスタンプ3つゲットするまで20分ぐらいでした!アスレチックを3階ぐらいまで登るので少し体力を使います!

ポッポサイクル

汽車型の自転車でコースを走るのですが思ったよりスピードが速くて高低差の少ないジェットコースターみたいな感じです!トンネルの中を走り抜けたりなど景色が良くて風も気持ちよかったです!

おしまい

今回は関西サイクルスポーツセンターで遊んできました!変わり種自転車など色々な自転車やアトラクションで遊ぶことができて大満足でした!気温も涼しくなってきたので、これからの季節がちょうど良いですね。お昼ご飯はお弁当の持ち込みOKで、手ぶらでOKのバーベキューテラスもあるのでお昼ご飯も楽しみの1つです!他にもプリキュアやドラえもんなどイベントも盛りだくさんで自転車以外の楽しみ方もたくさんあるように思いました!自転車で疲れたらイベント、復活すれば自転車で遊ぶなどその時の体調にあわせていっぱい楽しんでください!それでは今回はここまで、バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました