はじめに
こんにちは!とみながけんブログです!今回は旅行3日目に日本モンキーパークにあるプールの『モンプル』で遊んできました!日本モンキーパークのアトラクションは以前に紹介しているので参考にしてみてください!今回の記事はプールのモンプルです!
モンプル
日本モンキーパークは愛知県犬山市にあります。モンプルは2025年9月28日(日)まで営業してるみたいですね。8月は毎日営業と9月は土日祝日が営業日のようです。遊びに行く際は公式HPから営業日を確認してもらうようにお願いします!
モンプルはスライダーがたくさんあったり、定番の流れるプールや幼児向けの浅瀬プールなど幅広い年代で遊べると感じました!遊びに行った日は土曜日でしたが人もそんなに多すぎず、休憩スペースは十分に広いのでゆっくり遊ぶことができたと思います!
モンプルグルグル
とみながけんブログが大好きな流れるプールです!公式HPによると1周が190mですね!ナガシマの流れるプールの全長300mにはさすがに勝てないですが(←勝ち負けの問題ではない)ひらパーの流れるプールの全長210mに匹敵する長さでした!
モンプルの流れるプールは流れるだけじゃなくて『ぐるぐるの滝』や『ぐるぐる火山島』など遊べる場所もたくさんありました!ぐるぐるの滝で修行(?)をしたりぐるぐる火山島の中はクライミングに挑戦できます!トンネルにもなっていて楽しかったです!

ウォータージャングル
プールの中にあるジャングルジムです!上にある巨大バケツからは約1tの水が落ちてくるそうです!ジャングルジムは子供に人気でした!比較的小さいお子様が多かったように思うので小学生ぐらいのお子様は他の子とぶつかったりしないように注意が必要ですね!

スリリングスライダー
スライダーでも遊んできました!こちらのスライダーは全長80m・長さ15mみたいです!プール全体を見渡せる位置にあるので景色も良かったです!あと黄色・赤色とコースが2種類あるのでぜひ両方とも挑戦してください!とみながけんブログが遊びに行った日は赤色が人気だったように思います!
※身長制限:120cm以上で利用可

ドバット
テーマは古代遺跡風のプールらしいです!高さ20mまで噴き出す巨大噴水フキダース(←名前そのまんま笑)がすごかったです!約10分間隔で噴き出すみたいで、下から見上げるともっと高く感じますね!あとはカラフルなスライダーや1人乗り・2人乗りのスライダーもありました!公式HPによると家族全員で楽しめるカラフルスライダーみたいで、4人乗りスライダーや2歳から利用できる幼児向けスライダーもあるみたいで、ほんとに家族全員で楽しむことができますね!
※人が多いエリアで写真もほとんど撮れずでした、、、


アクアパラダイス
モンプルの真ん中らへんに課金プールがありました。10分500円で遊べるみたいですね!バブルプールとミニスライダーで遊べるみたいなので小さいお子様向けかもですね!

休憩スペース
休憩スペースはほとんど屋根の下を確保できます。主に屋根の下の平地エリアと、野球のスタンドみたいな階段エリアの2種類でした。場所取りをするにはレジャーシートが必須です!平地エリアはレジャーシートを広げるだけですが、階段エリアで慣れてる人はイス部分だけではなくて地面にも上手にレジャーシートを広げてスペースを確保していましたね。平地エリア・階段エリアどちらも真ん中の方に場所をとると戻りづらいので通路に近い方が良いかもですね。他にごちゃごちゃを避けるなら有料の休憩スペースもありますのでご検討ください。



おしまい
上記で紹介した以外にも売店・コインロッカー・水着脱水機・温水シャワー・空気入れ場などの設備も充実していました。








あと注意点としては通常9:30開園のところ9:00に開園していました。(プール・アトラクションは9:30スタート)プールに近い休憩スペースを確保したい場合は早めに並ぶ方が良いと思いました。それでも場所を選ばなければ屋根下の休憩スペースは確保できるかと思います。プールに入るまでの行列はすごいことになっていて、日陰も少ないので熱中症対策は万全でお願いします。
あとモンプルはお弁当等の持ち込みはOKみたいでした。休憩タイムは売店に行列ができるのでお弁当を持って行くのも良いかもしれませんね!この夏はプールで楽しみまくりの夏にする予定です!次回はひらパーのプール『ザブーン』を紹介予定なのでお楽しみに!それでは今回はここまで、バイバイ!





