関西・近畿・家族旅行|とみながけんブログ~名古屋港シートレインランド~

シートレインランドのアイキャッチ画像 旅行

はじめに

こんにちは!とみながけんブログです!今回は旅行2日目に名古屋港シートレインランドで遊んできました。旅行1日目はジャンボ海水プールも紹介しているので良かったら参考にしてみてください!

名古屋港シートレインランド

シートレインランドは名古屋市港区にある遊園地です。規模はそんなに大きくないですが人が少なくて、夏の夜は21時くらいまで営業してるので涼しくなってきた時間帯に遊ぶことができます。ナガシマスパーランドからは車で約40分ぐらいの距離なので、ブログで紹介するのは初めてですが毎年ナガシマスパーランドとセットで遊びに行ってます!利用料はワンデーフリーパス・親子フリーパス・回数券があるのと、季節によって営業時間も異なりますので営業時間や料金など必ず公式HPを確認してから遊びに行ってください!

公式HP⇒ http://seatrainland.com/

アトラクション紹介

アトラクションは全部で16種類あります!夜の時間帯は運休になるアトラクションもあるので注意が必要ですね。遊びに行ったこの日はトレジャーコイン・ノースポールが運休でした。去年まで夜の時間帯はデジタルASOBUも運休してたと思いますが今年は遊ぶことができて良かったです!

ぐるり森大冒険

とみながけんブログが大好きなぐるり森があります!ぐるり森のために来ていると言っても過言ではありません!シートレインランドのぐるり森は回数制限があって1人10回まで遊ぶことができます。10回続けて遊びましたが1時間ぐらいだったと思います。シートレインランドのぐるり森はクイズに挑戦する方式ですね。

※4人で10回ずつ合計40回で3勝でした!キーホルダー3つゲット!カードはレアっぽいやつがこの4枚で、左のエビフミャーがシートレインランド限定ですが、さらに30周年の限定カードをゲットでした!

あとぐるり森のアプリ『ぐるりパズル』をダウンロードして遊ぶとプレゼントから『ふくびき券1枚』がもらえるのですが、こちらもシートレインランドのぐるり森で遊ぶことができます!くじびきをして当たりが出ると強いカードがもらえるみたいです。遊び方は受付でアプリを提示して『ゲット』をタップしてから4桁の番号を入力するので、ご自宅等で間違って使わないようにしてください!

4D-KING

室内の立体シアターです!こちらではぐるり森が上映されていて、スモッグとハムスタンのバトルが見られます!冷房が効いてるので暑い日は楽しみながら休憩をすることもできますね!あと上映の最後にぐるり森カードがもらえる抽選がありました!(去年もあったのかな?)シアターに入るときに1番~12番の番号札をもらって中に入り、最後のルーレットで手持ちの番号と同じ番号が出ればぐるり森カードがもらえます!

サラマンダー伝説

乗り物に乗るシューティングゲームです。20,000点以上獲得すると1人2回まで景品がもらえます。小学生のゆゆ(姉)も景品を獲得できたので子供でも十分に楽しむことができますよ!ちなみにその日のスコアランキング2位でしたよ!

観覧車

観覧車は冷房が効いてるので夏でも安心です!夜はシートレインランド全体がライトアップされているのでキレイです!他にも前から気になってる謎の船や名古屋港水族館など周囲も一望できます!

オバケハンター ガシャドクロの逆襲

こちらは自分で歩いてオバケを探すシューティングゲームです!スコア毎にランクが分かれるので、家族で遊ぶと楽しいですよ!じゃばお(弟)がとみながけんブログで1位でした!上下左右360°でオバケが移動したり現れたりするのでお互いにぶつかったりしないように要注意ですね。

おしまい

今回のブログは名古屋のシートレインランドでした。今回ご紹介した以外にも楽しいアトラクションはいっぱいあります!またとみながけんブログの個人的な感想ですが、シートレインランドのぐるり森は他のぐるり森よりも最後のバトルに勝ちやすいと思っているので毎年楽しみにしています!あとは夜遅くまで営業されているので、夏場でも比較的涼しい時間帯にアトラクションを楽しむことができるのも良いですよね!遊びに行くのが平日ということもありますが、毎年アトラクションの待ち時間はほとんどなしで遊べるのもポイントが高いです!それでは今回はここまで、バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました